生と死について学ぶ場として。身近な人を失った悲しみを分かち合い、いのちについて考え行動する開かれた場になる事を目指しています。

生と死について学ぶ場として

LGBTQ+遺族支援研修会

プライドハウス東京LGBTQ+相談窓口の取り組みから学ぶ相談支援研修

日時実際の相談を通して気づき、学んだことを4回のオンライン研修として動画でお届けしております。
お申し込み受付期間は「3/23(日)」中までとさせて頂いておりますが、動画視聴は「3/31(月)」中まで可能ですのでお時間のある時にご視聴ください。
視聴後のアンケート協力も追ってご案内させて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。

会場本研修について
対象:相談業務に関わる、相談員などの支援者
費用:無料
形式:動画視聴
回数:全4回分
主催:プライドハウス東京
問合せ:inochi.pridehousetokyo@gmail.com
講師プライドハウス東京のいのちの相談員
内容

本研修について
対象:相談業務に関わる、相談員などの支援者
費用:無料
形式:動画視聴
回数:全4回分
主催:プライドハウス東京
問合せ:inochi.pridehousetokyo@gmail.com

1
回目『LGBTQ+いのちの相談の取り組み』
担当:LGBTQ+いのちの相談 相談員
時間:約53

2
回目『相談手法の違いから見えてくるもの』
担当:大江
時間:約60

3
回目『変化のない相談者との関係性』
担当:西坂 現在編集中の為、追ってメールでご案内させて頂きます
時間:約49

4
回目『生きる心理支援と卒業とは』
担当:道場 現在撮影前の為、追ってメールでご案内させて頂きます

本事業は、厚生労働省令和6年度自殺防止対策事業の一環として行っています。
お申し込み時にご記入いただいた個人情報は、当企画の運営管理の目的にのみ使用させていただきます。プライドハウス東京のプライバシーポリシーはこちら https://pridehouse.jp/privacy/

参加費無料
対象関心のある方どなたでも参加できます。
定員定員50名(先着順)
申込方法

動画URLは回答を「送信」した直後に表示されますのでリンクをコピー下さい
翌朝追ってメールでURLをご案内させて頂きますのでいずれかをご利用下さい